462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

そこで、小規模校では、今、オンライン活用したり、あるいは、スクールバスを活用して、隣の学校と直接交流をすると、そういったことで、交流学習を通して、子ども同士での意見交換の場を確保しまして、多様な意見に触れさせるとともに、認め合ったり、あるいは協力し合ったりすることで、社会性を育成するように工夫しております。以上です。 ○議長山本達也)  岩田議員

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

多くの施策に支えられて島民の暮らしが守られてきた経緯を見るとき、人口減少による過疎化に歯止めがかからず、300人を切った段階で医師の常駐がなくなりましたが、デジタル技術の発展と導入で看護師さんが診療所におられることで、島民は病状を伝え、オンライン診療が可能なところまできています。 聞くところによると、来年から小学校に新入生があり、学校が再開されるとのことであります。

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

ここからは、同僚議員が過去に人材、それからリテラシー、ソフトハード、セキュリティー、オンライン等の人からテクニカルに至るまで質問をされております。的確な御答弁を拝見できましたので、今回はアフターギガということに絞って、気がついた点を質問させていただきます。 本市では、小中合わせて現在10校ありますが、現時点でのタブレットの端末の持ち帰りの頻度をお聞かせください。

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

最近では、若い方を呼び込むにはインターネット環境やテレビはとても大きなファクターとなっており、コロナ禍の中でテレワークやオンラインを使った通信などが常態化してきている今日、若い方たちを呼び込むためにも光ファイバーケーブルは必要と考えております。 また、これからの学校教育においても、児童生徒さんたちは1人1台タブレットを持ち帰り、家庭での教育が行われようとしています。

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

現在、子供たちを取り巻く環境は、コロナ禍の影響により学校行事体験学習の縮小や延期、そしてGIGAスクール構想による教育デジタル化オンライン化など大きく変貌し、困難さを増しております。社会教育におきましては市民学びや交流の拠点である公民館や図書館等ソフトハード両面での充実はもとより、放課後子ども教室地域未来塾など、地域ぐるみでの青少年の育成が求められております。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

次に、7月29日金曜日、長門市を配信会場として、山口市議会議長会主催議員研修会が、オンラインで開催されました。法政大学法学部教授土山希美枝先生を講師にお迎えし、「質問力で高める議員力議会力」と題して講演が行われました。 次に、8月5日金曜日、岩国市において、同じく山口市議会議長会主催事務局職員研修会が開催されました。

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

事例としては、先日答弁もあったんですが、給食の食材費の増分とか、地域団体のイベントの開催支援ということで、補助金とか、オンライン併用時のサポート人材や機材の貸し出しとか、公共施設抗菌処理など、活用考えについて伺います。 ○副議長松尾一生君) 真鍋企画財政部長。 ◎企画財政部長真鍋俊幸君) 新型コロナ臨時交付金活用という御質問かと思います。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

こちらの中にあります感染リスクを避けるための取組として、スーパーは1人、また、少人数ですいているときの時間帯に、待てる買い物は通販で、飲み会はオンラインで、筋トレやヨガは自宅で動画を活用、これらの細かい内容を実行していると、経済活動を回していくというふうにならないと思うんですが、いかがでしょうか。御所見を求めます。 ○副議長松尾一生君) 大野総務部長

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

加えて、自治体関係機関支援団体をつなぐヤングケアラーコーディネーターの配置や、当事者同士が悩みや経験を共有し合うオンラインサロンの運営をサポートするほか、ヤングケアラーへの訪問支援事業も行います。 さらに、厚労省は5月14日、学校自治体などが運営するための切れ目のない支援として、80ページにわたるマニュアルを公表しました。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

また、今年度の山口市議会議員研修会は、7月29日に、オンライン研修会として、開催される予定です。 次に、4月26日、第150回中国市議会議長会定期総会が、米子市で開催され、正副議長及び事務局長が出席しました。議員表彰に続き、令和3年度決算、令和4年度予算案並びに全国市議会議長会に提出する議案等について審議し、いずれも原案のとおり可決されました。 

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

その計画の中に、要約すれば、特に行政分野において、デジタル化オンライン化の遅れが明らかになっていることから、ICTを住民サービスなどの行政運営へ積極的に活用することが考えられ、本市デジタル化が大きく進み、行政スマート化も効率的に進むのだろうと考えます。行政情報化の推進のお考えについて、お尋ねいたします。 2、公共交通サービスについて、(1)下松地域公共交通網形成計画について。 

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

42ページ、10目の平郡診療所運営費、18節の医師派遣負担金について、東和病院医師オンライン診療を行うと説明があったが、どのような診療体制になるのかという質疑に、月に1回、金曜日の午後に、東和病院医師と平郡診療所看護師、患者さんとの間で行うオンラインによる診療で、12月17日に初回の診療を行えるよう準備しているとの答弁がありました。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

(4)オンライン授業出席扱いについて。 文科省は、不登校児童生徒インターネットなどを活用して自宅学習により一定の要件を満たせば、校長の判断で出席扱いとなるよう、2019年10月にも改めて通達しております。 不登校児童生徒オンライン授業を受け、出席扱いとなった場合、不登校児童生徒が減少することができると期待するところです。